昭和46年生まれのデブおっさんが、思いつくままに一部の人にしか価値のない記事を書くブログです。
おすすめ記事の一覧はabout参照、いにしえのアーケード脱衣ゲーム「ザ・野球拳」についての記事はこちらです。

DQX無料体験版の範囲拡張とレベル上げ

 ネットゲーム「ドラゴンクエスト10」(以下DQX)は

 が遊ぶために必要ですが、
hiroba.dqx.jp
 ↑こちらの記事にある通り、全シナリオ(バージョン1~7)のうち約半分(バージョン4.4)まで無料の体験版で遊べるようになりました。

b.hatena.ne.jp
 先日はてなブックマークでも話題になった(私もコメント書きました)不快過ぎる(とされる)メインシナリオをかなりのところまで無料で楽しむ(?)事ができるわけです。無料体験版でできない事は

  1. 体験版プレイヤーから他プレイヤーへのゴールド・アイテム・装備の移動(初期プレイヤーの優遇措置を通常プレイヤーに移動させては消す、という金稼ぎ策の防止)
  2. 体験版プレイヤーから他プレイヤー全体へのチャット不可(無料で他プレイヤーに嫌がらせ行為をする事の防止)
  3. バザーの使用不可

 (1)(2)はまあしょうがない、ゲームのシナリオ進める上では支障もないしね、で済むのですが、問題は(3)です。基本DQXの装備はバザーで買うのが普通で、店売りではしょぼいのしか買えない、モンスターを倒して得られる(白箱)装備はなかなか狙ったものが出ない、とかなり厳しい展開となります。てっとり早い解決法としてはアカウントを持つ人に買って送ってもらう(月額課金を止めちゃった人でも、キッズタイムにちょっとやって、とお願いはできます)事ですが、その1人を見つけるのは(人によっては)かなり大変かも?

 さて、私が今まで記事でちょくちょく書いてきたレベル上げですが、フィールドで出るモンスターでいきなり経験値が高いの(闇のキリンジなど)が出るのはVer.5からとなっており、4.4まででは(フィールドで)おいしいレベル上げはない……と思います。他の手段としては

  1. (通常プレイヤーに)メタル迷宮ペア招待券をおごってもらう
  2. 試練の門(ビッグビッグハットまで。プラチナキング以降は体験版だとできない)
  3. メタルフィーバーのイベント中に上げる

 (1)は「けっこう長くDQXを遊んでたけど、現在休止中」みたいな人を捕まえられれば「ちょっとキッズタイム中に手伝って!」とお願いしてやってもらう、なんて事が可能かと思います。(2)は1人でできますが週1しかできないという制限があります。(3)はそう都合よくイベントがあるわけもない、なかなかそううまい方法はないですね。ストーリー進行で得られる経験値だけでも4.4シナリオまでならまあ何とかなる……かなあ?

【2025/9/1追記】
 範囲拡張で遊べるようになった黄昏の奏戦記(ナスガルド)の第2劇場は、経験値が(死ななければ)1戦で10万expくらい得られます。すなわちエンゼル帽で30万exp、+元気玉で40万expとなります。元気玉1つで5戦できれば200万exp/玉、なかなかの経験値になりますが、全滅すると経験値的はまったく入らなくなるので、ちゃんと勝てるサポを雇えるかですね。